性病、中でも
クラミジアが増加傾向にあります。防止の基本はなんと言ってもコンドーム。雰囲気に呑まれることなく、きちんと相手に要求しなくっちゃ!
(livedoorニュース)
基本的な
性病に関する知識について、女性医療クリニック・LUNAの槍澤ゆかり先生に
性病を防ぐためにはどうしたら良いかをうかがった。
「
コンドームは欠かせません。最近の傾向としては、
クラミジア感染・淋病・尖圭コンジローマが多く、男性性器の広範囲にわたって病巣がある場合、
コンドームを使用しても100%防ぐことは困難ですが、感染率を減らすことは可能ですし、現在最も手軽で、
性病を防ぐ率が高い手段は
コンドームと言えます。ただし、性器が触れ合うことで感染する場合もあるので、性行為の最初から最後まで正しく使用していないと確実な効果が得られませんし、一回の性行為でも感染の可能性は十分にあるんですよ。症状は、帯下(おりもの)増量や臭い、かゆみ、痛みに現れます。もし診察に抵抗がある場合は、女性専門外来などを利用してみてはいかがでしょうか?」
PR