性が隠されているから、知識がなくなる、というのはわかりますが、親や学校が、
性病の問題を人任せにしているのも大きな問題ではないでしょうか?勇気をもちましょうよ。
(livedoorニュースより引用)
厚生労働省エイズ動向委員会の調べでは、現在までに報告されたHIV(エイズウイルス)感染者、エイズ患者の報告は1万4000件を超えている。20~30代の若者たちを中心にHIV感染は拡大している。一方、熱心にエイズ啓発活動に取り組む若者もいる。
「恋愛の先にセックスがあるのは、自然なことです。ただ、安全でないセックスは、HIVを含めた
性感染症感染のリスクを高めます。日本のHIV感染者は増えています。HIV陽性者は、同じ電車にも乗っている、それだけ、エイズって身近にあるものなんです」―― そう話すのは、エイズ啓発キャンペーン「wAds(World AIDS Day Series)2007」を主催する「wAds2007 実行委員会」の籠田綾共同代表(21、東京大3年)だ。籠田さんは、2年前からのNGO「アデオジャパン」での活動をきっかけに、エイズ啓発に参加するようになった。
「『wAds』の活動は、小さな団体同士が、普段の活動を超えて繋がり合い、12月1日の世界エイズデーに向け、共同啓発活動をプロデュースするというもので、今年で3年目。『日本でもエイズって身近なもの、でも予防もできるんだ』と気付いて欲しい、“きっかけ作り”“意識喚起”の活動です」。
籠田さんに日本の若者とエイズについて伺った。まず、若者同士のセックスとはどの様なものなのか。
「セックスで、コンドームを付けるかどうか10~20代の若者を中心に、アンケートをとりました。結果、16パーセントの若者は『付けない』と回答しています。その中には、ピルを飲んでいるからという人もいました。確かに避妊という意味では、理にかなっているんですけど、
性感染症は予防できません」。
エイズを発病するHIVは、精液や膣分泌液、血液などが粘膜を通して感染する。コンドームはエイズを含む
性感染症を予防する効果があり、同梱の説明書にも「エイズを含む
性感染症は、接触感染ですのでコンドームは必ず性器接触の前に装着してください」(オカモト株式会社)などとある。
ピルも飲まず、コンドームを付けないという回答もあった。「『リスク覚悟』『自己責任』とあります。「相手と本気だから付けない」というのもありました。逆に、「本気だから付ける」「本気じゃないから付ける」という人も」。
性教育について
「私は、中学校のときに性教育を受けた記憶はありません。高校では、穴埋め問題のプリントを渡されて、終わると自習、という授業でした」。
性病を意識しはじめたのは、高校2年生のときの産婦人科医師の講演会がきっかけだった。「
性病のひとつ、
クラミジアは症状が出にくいことを知って、『えっ、どうする?』とか『お前大丈夫?』とかって友達と話したことを覚えています。そのときはただただ心配だった。けど、不思議と『私にはHIVは感染しない』と思っていた」。
しかし今では、所属するNGOの活動で、保育士らと共に出張授業にでかけるようになった。「ペニスの模型とコンドームを高校に持っていきます。ペニスの模型は、木の棒にストッキングで“皮”を作って再現しています」。「先生が恥ずかしがって授業にならない学校もあるようですが、そんなときは、外部の講師を使って欲しい」。
「性教育って家庭でもできて、例えば初経が来た娘にナプキンの使い方を教えるのもひとつ。お母さんがコンドームを渡す家庭もある。『セックスをするなら使いなさい』みたいな。私もお母さんになったら、子どもに自分の手でコンドームを手渡したい。『子どもの性を知らないふり』はしたくないんです」
アダルトビデオについて
男優がコンドームを装着する瞬間を写さないアダルトビデオは一般的である。コンドームを付けないセックスを撮影した作品も多い。「それは絶対にいい影響は与えていない」。
籠田さんは、事実としてそれを見ている子どもたちがいることを指摘した上でこう話す。「興味はあるけれど、まだ相手がいないとか、踏み出せない子どもたちにとっては、AVが情報の提供元。AVの世界が、頭の中で理想の流れになってしまって、コンドームを付けるタイミングがわからなくなってしまいます。学校の授業にも限界があるから、『セックスは、キスして、その後どんどん下に行くんですよ』みたいなことまではさすがに教えられない。AVは“流れ”もあるし、子どもたちの教材なんです」。
「雑誌だと『セクシーなーコンドームの付け方講座』を入れたり、AVなら男優が鮮やかに付けてみせるとか、女優さんが優しく付けてあげてるとかをワンカット入れれば、きっと何かが変わる。AVを上手に使えば、最高の啓発ツールになるはずです」。
最後に私達が今日からできることは何かと尋ねた。「性は『秘め事』的な、隠しているから魅力があること、これは万国共通。恥ずかしくて、家族や友人、パートナーと話し合えなくても、考えることはできるし、それが大切。セックスをしないという選択もある。セックスをするなら、コンドームを使うこと。自分のことを知るために、エイズ検査に行くのも大切です」。
PR